2019年9月– date –
-
ふと思う、秋の朝
秋と言い切るにはまだなかなか暑い秋の朝ですが、 朝から飲んでたな~ って思い出します(;^_^A 【朝、飲まないとドキドキするなんて地獄】 もう絶対に、あの頃には戻りたくないですね。 せっかくの秋晴れ。 でも、前日に残った酒により、頭はガンガン、心... -
あの頃、酒を飲まない人をバカにしてました すいませんでした(;^_^A
きれられても仕方ないですね(;^_^A 酒飲み時代、酒を飲めない&飲まない人をどこかバカにしている自分がいました。 でも・・・ 【移り行く時代】 読者さんに以下の記事を教えていただきました。 ↓↓ 「酒を飲まない人」をバカにする人たちは「大きな勘違い... -
自意識過剰を撲滅する
自意識過剰を撲滅することが、 酒と離れることのポイントになるかもしれません♪ 【承認欲求の強さ】 人間はほっといたら自意識過剰にできているんですね(;^_^A 欲求にはいくつか段階があると言われています。 生存するための段階を達成できると、 承認して... -
スリップしない理由はめんどくさいから・・・
めんどくさくなるからスリップしない。 このマインドは、かなりナイスだと思います♪ 【スリップ後のめんどくささを頭に入れる】 コミュニティ内でも、 「スリップしてしまいました」 的な投稿をたまにいただきますが、 一言、 めんどくさそうなんですよね(... -
酒を辞めただけで言われる「ありがとう」からわかること
酒辞めただけで、 「ありがとう」 って言われると、ちょっとこっぱずかしいですよね(;^_^A ここからどういうことが分かるのでしょうか・・・ 【あなたの酒の問題はあなただけの問題ではない】 酒を辞めていると、 「なんで自分ばかりこんなにがんばらない... -
なんかノンアルな人が増えてきたような・・・
先日、妻の実家に遊びに行ったとき思ったんですが、 なんか実はノンアルの人多いな って思ってます。 【あんまり飲んでないBBQ】 妻の実家でBBQをしたんですよね。 妻は3姉妹の真ん中で、妹も結婚しているから、 たまたまその姉妹&私&妹の旦那&妻の両... -
美味い酒を飲むために生きているという罠
美味い酒を飲むために生きている と心から思ってましたが、 その思考の異常性に唖然とします(;^_^A 【まさしく、その言葉がとらわれている証拠】 「人生美味い酒を飲めればいい」 何の疑問を持つこともなく、このような言葉をほざいていたあたりが、 完璧... -
酒イベントの飲み放題が禁止に?
日本各地で酒飲みイベントが開催されていますが、 新潟の日本酒イベントの飲み放題がなくなったそうですね(;^_^A 【酒どころ 新潟でも・・・】 新潟って言えば、確かに日本酒がうまいようなイメージがありますが、 以下のような記事を教えていただきまし... -
むしろ断酒のメリットだね 面白くないものを面白くないと感じる
面白くないことを面白くないとキチンと感じる。 これも、断酒のメリットでしょうね・・・ 【久々の法事がおもろなさ過ぎた】 この間、法事に行ったんですよね。 最近(酒飲み時代の話)の法事と言えば、実はそんなに悪くなかったんですよ。 まあ親戚で集ま... -
医者に任せる感じはダメ!
日本人の特性といいますか、 医者に言ったら大丈夫やろ的な考えがありますが、 医者だろうがどこだろうが本人がちゃんとしていないと無理です。 【医者に行ってもまったく治らない人も多数・・・】 以下のようなメッセージをいただきました。 彼はオースト...