2019年9月– date –
-
リスクのない飲み方などない!
どんどん化けの皮がはがれてきています。 酒の真実が、全国民に暴露される日もそう遠くはないでしょう♪ 【酒はドラッグです】 以下のような記事を見つけました。 ↓↓ そのお酒の飲み方、大丈夫? 今年の6月とチョット前の記事なのですが、 なかなか酒の真実... -
みんな、やりなおしているところですねん♪
ものすごくほっこりする話ですよ~ 酒で失敗した人、その未遂の人。 みんな、やりなおしているんですね♪ 【ある朝、道を歩いていると・・・】 コミュニティで、以下のような投稿があったんですね。 いや~この描写。大好きな感じですね~(〃艸〃)ムフッ 最後... -
酒に興味がなくなってくる期間
多くの人の話を聞いていると、 3か月くらい経つと、酒への一定の興味がなくなるみたいですね。 【あれだけ酒の事を考えていたのに・・・】 よく聞く話です。 酒辞め当初、 「貪るように断酒ブログやYOUTUBEを見ていたのに、ふと気づくと毎日ではなくなり... -
喫茶店で延々と話す文化は今もそしてこれからもないだろう
以前、ふと喫茶店の話になりましたが、 酒をやめた今からでも、喫茶店デビューをすることはないでしょうね(;^_^A 【今でも思う 何がおもろいん?】 以前、ブログでも書きましたが、 ↓↓↓ 普通の店(酒がない店)で座れなかったあの頃の私 酒を飲まなくなっ... -
酒を辞めたいと思う気持ちは正常な反応
酒を辞めたい・・・ あれだけ好きだった酒に対してそう思えるだけで、 まだ正常に反応しているんですよ。 【まだ、自分の防衛本能が残ってくれている】 自分の好きなことを、あえてやめたいと思うなんてことは よっぽどのことですよね(;^_^A 酒と添い遂げ... -
「あの時(飲んだくれ時代)のあなたが嫌いだった」は最高の誉め言葉!
「飲んだくれた時のあなたは大嫌いだった」 これは、最高の誉め言葉であります! 【周りの人にちょいちょい言われる】 あの時のあなた、嫌いやったわ~ って言われませんか?(笑) 私はちょいちょい言われますよ。父に(;^_^A まあ、まだ下戸の父だけにしか... -
ダイエットと断酒の親和性
私の生徒さん(身長158センチ 体重90キロ )が、 -30キロを達成したんですが、 まあ思いっきり断酒と同じですね~♪ 【伝えていることは同じなのです】 たまに紹介している、 私の生徒さんであるサングラスさん。 ↓ サングラスさんのインスタグラム 私... -
今なお残る、酒飲み時代の名残
そういえば、酒飲み時代の名残が残っている言えば、 ずっと炭酸のペットボトルを持ち歩いていることに気が付きました。 【さすがにあの頃レベルではないが・・・】 なんというかですね~ 口がさみしいんでしょうかね。別に四六時中のどが渇いているわけで... -
こんな老後は嫌だ!
飲んだくれていたら、 最後はこんな人生になるんだろうな~ って記事がありました(;^_^A 【71歳で泥酔してけんかして逮捕・・・何やってんだか。】 もうね~ 日本大丈夫か? って思ってしまうような記事でしたよ。 ↓↓ 中高年の「迷惑ベンチ」 昼間から酒... -
共依存という言葉から断酒を考える
共依存という言葉を知っていますか? 酒をやめるうえで、かなり知っておきたい概念です。 【共依存ってなあに?】 コミュニティの方でも、 自分の幼少期に受けたことを大人になって子どもにしてしまっていた という話が少なくないんですよね(;^_^A そこで...