2019年– date –
-
酒を辞めた時からが、第二の人生が始まる
酒を辞めたら第二の人生が始まる。 この感覚をもっていて、間違いありません。 【新しい人生がスタートする歓び】 酒を辞めたら新しい人生がはじまるってのは、言い過ぎでもなんでもなく事実です! ちょっと考えれば当たり前の話なんですけどね(;^_^A 脳内... -
酒+私=○○
酒と自分を足したら何になりますか? コミュニティでこんなことを聞いてみました。 【みんなに共通していること】 多分、あなたもだと思いますが、 酒と自分を足してみると、 崩壊、怠惰、怠慢、破滅、滅亡・・・ とろくでもないものばかりになると思いま... -
どうせまたやめなあかんくなるで?
あなたがスリップしようが何しようが、世の中の誰も関係ないですが(家族は可哀そうですね) 確定して言えることは 「またやめなあかんくなりますよ?」 です(;^_^A 【なぜ酒を辞めたいのか、やめなければならない状態なのか・・・】 今、このブログを読ま... -
人の断酒変遷を参考にすると上手にやめやすい
他人の断酒変遷を参考にすると、 酒辞めやすいです。 でも、上手にしないとね(;^_^A 【これらの体験談をどう受け取るか】 私のもとには、 毎日たくさんの酒辞め情報が届きます。 この方のメッセージを読んで思うわけです。 「ほう、半年からは楽になるんだ... -
夏?そういえばビールとか言ってたね
夏だからビール って謎の思考回路になってましたが、 人間、変わるもんですね~ 【その思考回路 意味がわからんよ】 「夏はビールだ!」 って誰が言いだしたんでしょうね(;^_^A 今考えたら、完璧に企業側の策略にはまってました。 別に、 夏はビールでは... -
アメリカの若者の間でしらふブームが!
この間、ニュース番組で アメリカの若者の間でしらふブームがきている って特集をやってました。 【しらふブームの理由】 まあ、早い話が、 酒離れが顕著に進んでいますよってことらしいんです。 ↓↓↓ アメリカで“しらふ”ブーム!? なんか、テレビ東京に登... -
続 酒に対して興味なくなった私が、発信を続けている理由
酒に興味がなくなるのはわかった。 でも、毎日毎日ブログやYOUTUBEなどで発信している私の行動を見ると、 興味なくなってないんじゃないですか? ってなりますね(;^_^A 私が禁酒・断酒啓発の発信している理由を紹介します♪ 【私が禁酒・断酒を発信している... -
酒にたいしてなんも思わね~
私のコミュニティの入られている 断酒して7か月くらいの方が 「最近酒自体に興味がないんですよね」 って言ってます。 これ、ナイスです! 【本当に興味なくなるよ】 酒全般に興味がなくなるんですよね(;^_^A 私も辛うじてこうしてブログなどしていますけ... -
飲酒行為のリスクリワード
リスクリワードってわかりますか? ある行動の、得られるメリットと損失しうるリスクの話なんですけど、 飲酒行為のリスクリワード悪すぎでしょ(;^_^A 【どんなことでも多少のリスクを払って、対価を得ている】 飲酒行為のリスク。 これは言うまでもなくあ... -
世知辛い世の中ですが、酒辞めた私たちにはいい流れ
先日のニュースで、 「え?こんなのも全国のニュースになるの?」 って記事がありました(;^_^A 【元教師の私が思うこと】 以下のような記事がありました。 ↓↓↓ 修学旅行の引率中、小樽のすし店で昼酒 高松高校教頭ら まあ、その時は勤務時間だったとか、...