2019年– date –
-
忘年会スルーを周りに伝えた結果・・・
忘年会スルーを同僚に伝えた結果、 思いもしなかった反応が返ってきたという話をチラホラ聞きます。 【え、そんだけ??】 例えば、以下のメッセージ・・・ 一大決心で周りに告げたのでしょうけど、 周りの反応は ゼロ! です(笑) え?それだけ??あんな... -
酒無しクリスマス会で感じたこと
親戚一同で、恒例のクリスマス会をやったんですが、 酒飲み時代の惨さを思い出しました。 【酒をひたすら飲む男 君、要らないよ?】 親戚が集まるクリスマス会なんで、 いとこの子どもたちも集結するんですよ。 2歳~小学校低学年というまだ小さい軍団が5... -
酒飲まないと不安な人へ 安定とかそもそも無いから!
酒飲まないとやってられないという不安の根源にある安定神話。 安定などないんだよ って知ることが大切です♪ 【安定大好き日本人 そんなもんないのに(笑)】 安定のために、嫌なことを我慢して、嫌な人と会って・・・ っていう人も多いでしょうね~(;^_^A ... -
年末に向けて、今から酒辞めといたほうがいいよ 辞めたい人は!
言っている間に年の瀬も近づいてきています。 酒に問題を感じている人は 今年中に断酒を始めることを強くおススメします。 【○○からやります、は人間の本能】 この時期になると、 「2020年から、来年こそは○○を頑張ります」 的なことを言う人が増えてきま... -
「他人の得が許せない」人々が増加中らしい(笑)
以前、 他人の不幸は蜜の味は断酒の敵だよ って記事を書きましたが、 そういう人が増えているっていう 特集がありました(;^_^A 【なかなか終わっているね(笑)】 なんとまあ、ぎすぎすした世の中なんでしょうかね・・・ 以下参照 ↓ 「他人の得が許せない」... -
忘年会スルーは全世代にわたる
忘年会スルーなる言葉が、 ネット上をにぎわしているようです。 【忘年会 嫌なのは若者だけでなく、いやむしろ・・・】 突然ですが、あなたは忘年会に行きたいでしょうか? 酒飲み時代ならまだしも、酒をやめた今、別に会社の人と大金使って飲みに行きた... -
依存症の原因の一つ 他人の不幸は蜜の味の撲滅
そもそも、 他人の足を引っ張ろうとする国民性が アル症になる&抜け出せない大きな要因の一つな気がしています。 【自分が損をしてでも、相手に損をさせたい日本人】 なんとなくそんな感じはしてましたけどね~ やっぱりこういうダークな傾向が強いんです... -
酒辞めビフォーアフター
酒辞める前と後で 自分の心境を思いっきり比べられるのっていいですね♪ 【酒辞めて、人生の全てが変化していく】 コミュニティの方で、断酒当初から投稿されている方は、 日々その成長ぶりを確認できるので便利です♪ 先日も以下のような投稿がありました。... -
酒が飲めない人には理解しがたい酒飲みの発想
酒を全く飲まない人からしたら、 わけがわからないことがたくさんあるようです。 【なんでそこまで酒が偉いのか?】 興味深い記事がありました。 ↓↓ 酒が飲めない人には理解しがたい酒飲みの発想 全く酒を飲まない人と、元大酒飲みで今は酒を断ったという... -
年配になればなるほど、酒に固執する
酒が飲みたい、酒が恋しい ってなっているのは、気が付けば年配の人ばかり(;^_^A これは、本当に哀しい現実です・・・ 【若者が白い目で見ている横で】 みんな若者の時があったんですからね~ (ここでいう若者を20代までとしてみましょう) あの時の自分...