2017年7月– date –
-
滑稽すぎる、飲酒行為
朝起きるのが辛いって言う人。 当たり前の話ですが、 酒飲まなくなったら全く辛くないですよ!? なんで、せっせと毒を流しこんで、朝起きれないとか言っているのか???(昔の自分) 【酒で熟睡できるは大ウソ!】 酒を飲んだら熟睡できる。 私も酒飲み... -
酒は害 酒の害 略して =酒害=
酒をやめてからというもの、 =酒害について深く学んでいます!= 学べば学ぶほど、害悪がでてきます(^_^;) 【こんなにあるよ 酒の害】 =酒は百薬の長なんじゃなかったの?= そんなことを大声で嘆いてしまうくらいに体に症状がでてきます。 ちょっと調... -
私の酒飲み時代の日常 =酒が無いと楽しめなかったよね(^_^;)=
電車で酒を飲んでいる人をどう思いますか? 駅のホームで酒を飲んでいる人をどう思いますか? 歩きながら酒を飲んでいる人をどう思いますか? これ、全部のんべえ時代の私の日常なんですね(^_^;)(もしかしたらあなたも!?) 【法律に反していないからい... -
酒飲み時代の俺への手紙 =勝手に楽しさが増してます=
おっす!元気か!? 相変わらず飲んでいるかい? こっちは日に日に体も心も良好になってきているぞ! 【酒ばかり飲んでいる君には分からんだろうが、嬉しさがこみ上げてくるんだ】 信じられるか? 毎日毎日、日を追うごとに =テンションが上がってくるん... -
酒は百薬の長のウソ
酒は百薬の長と言われていましたが、 今では完全にその認識は変わっています。 WHO(世界保健機関)でもアルコールは発がん性物質であると完全に発表しています。 【ヒ素、アスベスト、マスタードガス、アルコール・・・】 WHO(世界保健機関)の外部組織... -
禁酒・断酒のデメリット
禁酒・断酒のメリットはとてもたくさんあります。 このブログでも紹介しています♪ では、実際のところ、デメリットってあるんでしょうか・・・。 【どれだけ探しても見当たらないんだよね 酒やめたデメリット】 禁酒・断酒を達成できた人に聞くと、 =デ... -
禁酒の効果 =現代の人間関係構築術=
今までの日本の慣習なら、 酒を飲んで関係を円滑にする ということが言われていました。 しかし、もうそれは古いようです(^_^;) 【酒が飲めなくて困ったことは一度もない】 職業柄、本当に様々な年代の方とお会いする機会があるのですが、 =酒無くてもま... -
一年ぶりの飲み会で感じたこと
一年ぶりにガッツリした飲み会をしたんですね。 もちろん、私はノンアルコールですが・・・。 ビル街を流れる川ぞいのビアガーデン&焼肉。 聞いただけで飲みたくなりそうですが・・・。 【酒がほしいんじゃなかったの?】 完全に飲むシチュエーションでし... -
やっぱり、禁酒で人生は変わる!確実に!!
この記事を書いているのは夏なんですね~~。 で、ちょうど酒をやめて1年が経つんですけど、 やっぱり禁酒・断酒で人生は変わる!って心から感じますね。 【ビールの無い花火大会】 違和感満載ですよね!?ビール、酒の無いお祭りなんて。 で、私の地元で... -
禁酒・断酒して良かったで! =昨今の海難事故に思う=
毎日起こる事故や事件。 その度に酒が絡んでいるという事実を、ようやく最近の日本でもとらえだしているような気がしてきています。 【酒、禁止にしたらいいやん】 このような意見が広がってきていますよね。 例えば毎年起こる、海の事故。 子どもが流され...