2020年1月– date –
-
ストロング規制強化案?
ここのところ、 ストロング系マジで危ないで って記事が、よく目につきます。 【みんな大好き爆売れストロング でも・・・】 企業からしても、こんなにおいしい商品は無いんでしょうね~ しかし、YAHOOのトップにも以下のような記事が・・・ 参考記事 →売... -
小5から酒を飲み、19歳で殺人で逮捕・・・社会の責任やろ
犠牲者は被害にあわれた方だけなのでしょうかね・・・ こんな事件を生んでいる日本社会に疑問をもたねばなりません! 【小5から晩酌して・・・】 以下のような記事がありました。 小5から飲酒経験のある19歳少年がスナック客を撲殺 法廷では父に「親失格」... -
泥酔中に離婚?まあでも、全然あり得るよね
なんか最近、酒のネガティブキャンペーンでもやってのか? ってくらい、 ほぼ毎日、酒の害の記事が目につきます。 【酒飲みはほぼみんなこうなる】 年末くらいですが、以下のような記事がありました。 ↓↓ アルコール依存症の自覚がないまま、泥酔中に離婚... -
続 飲酒ありきで考えている人の思考
引き続き久々に会った、酒飲み友人についてなんですが、 やっぱり無気力なんですよね~何に対しても・・・ 【酒はやる気を奪います】 おそらく、これを読まれているあなたも激しく同意されることと思います。 酒はやる気を奪うよ ってことをね・・・ 今の... -
久しぶりに会った、酒飲み友人の飲酒量
「じゃあね、ばいばい」 ってくらい、酒量が増えていました。 久しぶりに会った酒飲み友人が(笑) 【行動の遅さはすべてを破壊する】 酒に関して、 「俺は大丈夫」 とは思っていない友人なんで、まだ助かる余地はあるとは思うんですけどね・・・ 会社もヤバ... -
仕事始めの絶望感が違う
正月に酒を辞めて感じる違いに、 仕事始めの絶望感がありますね♪ 【最強のしんどさ 仕事始めの絶望感】 今日から仕事始めだという方も多いでしょうね(;^_^A 酒飲み時代、どれほどの絶望感を味わっていたでしょうか(笑) 「どんだけ嫌やねん」 って自分に問... -
ストロング系飲料は危険ドラッグにした方が・・・BY 医者
なんでこれが普通に売っているの? ってレベルらしいストロング系・・・ 「危険ドラッグに認定すれば?」 って言っている医師もおられるみたいです。 【エタノールに甘みを加えただけ】 参考記事 ↓ 医者「ストロングゼロの健康被害がちょっとシャレになら... -
渋谷のカウントダウンイベントすら禁酒 流れは完璧にそっちです♪
渋谷のカウントダウンイベントでも酒禁止です。 スゴイ時代ですね~ 【私たちの時代であり得る?】 年末年始のカウントダウンイベントで酒が禁止。 「ほっとけや!」 の一言ですよね(;^ω^)ぶっちゃけて・・・ 私たちの酒飲み時代からは考えられません。 ま... -
お祝いムード=酒という洗脳
今年のお正月、 私のおばあちゃんの家での乾杯がなくなってました。 別にバカみたいに飲む人は私しかいなかったし、 そんな風習のために酒を買うのがあほらしくなったとのことです。 【確かに、正月に全員で酒で乾杯する意味がわからない】 小さい頃から当... -
酒無し正月の生産性の高さ
正月で親戚の家を訪ねると、 自分の人生の健全さを再確認することができます♪ 【飲んだくれ(昔の私)の正月】 あの頃を思い出すと、もう悲惨すぎて泣けてきますよ・・・ 「正月くらい飲むぞ~」 とか言って、ビール、焼酎、ウイスキーしこたま買い込んで...