禁酒の知識– category –
- 
	
		  断酒は何度でも挑戦していいと思うよ でもしんどいよ(笑)断酒してスリップしても、 復活されている人もいます。 でも、もちろんできれば、 一発が望ましいですね(;^ω^) 【一度断酒していただけに・・・】 「一度断酒していただけに今回の断酒が前よりしんどいです」 って意見はよく聞くし、まあそりゃそうです(;^...
- 
	
		  断酒はあなたが思っているよりはるかに簡単!酒を辞めるのは死ぬ思いをすることと同義 ってのも、 ある種の洗脳だったのかもしれませんね・・・ 【この酒辞め人口をどう説明する?】 いいですか? あなたもそうだと思うし、私のコミュニティの方でもそう。 そして毎日LINEにメッセージをいただく方々...
- 
	
		  あの頃に知りたかった!壁期もやっぱこないくさい話あの頃の私に、 教えてあげたい事実がボロボロでてきます(;^_^A 【壁期がこない】 私たち薬物依存症者にとって恐ろしいもの。 壁期。 その、 壁期が来なかったです 的なメッセージをよくいただきます。 もうね~ 自分で啓発しておきながら、 ちょっと落ち...
- 
	
		  元大酒飲み二人とランチしただけで、酒を上手に辞め始めれた件酒を辞めるのって 環境を整えればマジで簡単すぎですね! 【ランチしただけなんやけどね】 何度か紹介している 断酒ブロガーのサンさんの記事で嬉しい&驚きの記事がありました。 ↓以下参照 断酒オフ会から1週間!???早いですね~~~!とAさんからメ...
- 
	
		  騙されているかもしれないという自覚を持つアルコール依存症という病ですら、 病院にいったら何とかしてくれると思っている人が多いようですが、 多分病院だろうがどこだろうが一緒ですよ(;^_^A 【例えばみんなが大好き風邪薬】 冬の寒い時期、 病院大好き日本人は風邪薬を求めて医者へ行きます。 ...
- 
	
		  酒を飲むという前提を意識から外すなぜ私が絶対にスリップをしないと言い切れるのか・・・ それは、 自分の意識から酒を飲むということを切り離しているからなんです。 【前提に○○がないとどうなるか・・・】 私は、これまでも紹介してきているように、 壁期にとんでもないしんどい経験をし...
- 
	
		  忘年会スルーを周りに伝えた結果・・・忘年会スルーを同僚に伝えた結果、 思いもしなかった反応が返ってきたという話をチラホラ聞きます。 【え、そんだけ??】 例えば、以下のメッセージ・・・ 一大決心で周りに告げたのでしょうけど、 周りの反応は ゼロ! です(笑) え?それだけ??あんな...
- 
	
		  年末に向けて、今から酒辞めといたほうがいいよ 辞めたい人は!言っている間に年の瀬も近づいてきています。 酒に問題を感じている人は 今年中に断酒を始めることを強くおススメします。 【○○からやります、は人間の本能】 この時期になると、 「2020年から、来年こそは○○を頑張ります」 的なことを言う人が増えてきま...
- 
	
		  勉強ついでに色々調べていると、そもそも医療業界も怪しいねSNS(主にYOUTUBE)が一般的になってきて、 お医者さん本人が、医療業界を暴露していることも珍しくありません。 なんで私たちは一方だけの意見を鵜呑みにしてきたんでしょうか? 【確かに医療が民間なのはおかしい】 結構言われていることですけどね。 人...
- 
	
		  こういう酒のやめ方がいいんじゃない!?以前、 酒を上手に飲む選択をされた方の話をYOUTUBEでしましたが、 それを読んでも他人は他人。 以下の投稿のように思えていたら、いい感じで酒と離れていってそうですね♪ 【イヤイヤ、私は違う】 そのYOUTUBEのお話。 https://youtu.be/e8uqc0CCQ5c で、...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	