MENU

酒と髪

酒やめて、

髪に好影響が出るのは

もはや言うまでもないでしょう♪

酒やめて1年が経ちますが・・・

以下のメッセージをいただきました。

酒やめたら、たいていの

=美容でお悩みの状態=

が改善しますが、

髪の毛も例外ではないです。

この方は髪の毛がコンプレックスだったということですが、

かなり改善してきているようですね。

しかも、いきつけの美容院でそう言われているようなので、

まあ間違いないんでしょう(;^_^A

酒やめて1年が経つとのことですが、

同じような変化を感じている人は少なくないでしょうし(ちょいちょい連絡いただきますよ)、わたしとて同じです。

肝臓の酷使&劣悪な生活習慣&終わってる食生活

で、

健やかな髪が、生き生きと生えてくると思うほうに無理がありますよ(;^_^A

個人的には1&2番です

彼女自身の考察、

髪の毛、髪質が改善した、考えられる理由として、

①断酒一年

②食事にも気を付けて肉類を控えめに

③お湯でシャンプー、そのあとトリートメント

とあります。

彼女的には③が功を奏していると感じられているようですが、

たくさんの方々の意見や勉強したきた結果、私の結論は①&②ですね。

付け加えると、生活習慣全般

って感じかな。

酒そのもの、アルコールの害もさることながら、

酒飲んだら、本当に余計なもの食べて、余計なことして、夜もちゃんと寝ない。

これが本当に大きいと思ってます。

繰り返しになりますが、以下の公式なんです。

肝臓の酷使+生活習慣の乱れ+劣悪な食生活

なんです。

これで、

「健康にならないんですけど?」

って言っている自分をどうぞなぐってください(笑)

酒やめたら全部解決します!健康にならないわけないです!!

髪の毛もお肌も、健康のバロメーターの一つです。