MENU

人が酒を飲んでいる間に一足も二足もお先に

同年代の飲んだくれ友人たちには申し訳ないですが、

一足どころか何ランクもお先にいっちゃってしまってますよ(;^ω^)

酒やめただけでね。

成功はその人の思考の量と質で決まる

最近本当に実感していることなんですけどね。

人にとって何が成功かは違いますが、少なくとも自分にとって目指すゴールってあると思うんですよね。

そこに向けて動く時、最短の方法が

深く思考する

ってことだと確信しています。

どれだけ深く考えて、その思考がどれだけの質であるか

ってだけのことだったんですよね(;^ω^)

酒飲み時代、

「疲れの癒しだ」

ということで、毎日毎日来る日も来る日もアルコール摂取してましたが、

思考する時間をどんどん奪っていただけでしたから・・・

もっと言えば、無意識的に思考停止状態させるために酒を飲んでいたのかもしれませんね。毎日さっさと頭吹っ飛ばしたかったですから。

これでは、成功への階段を上っていけるはずもありません。

思考停止という病

よく本屋などでも、こういった題名の本を見ますが、

周りの人を見ていて、

思考停止病

という名前がぴったりな状態になっていると感じます(;^ω^)

それは自分が教員をしている時に、特に深く感じましたよ・・・

思考を停止させて、

=みんながしているから=

とか

=昔からの慣習だから=

とか

=そういうものである=

とかいうことで、行動を決める。

夏休みに入る前も、小学生が猛暑の中校外学習をして・・・

っていう悲しい事故がありましたが、

日本全国が、教員に対して言っているのってそこですよね?

「誰かおかしいよ、やめた方がいいんじゃ・・・っていう先生はいなかったの?」

って・・・

私も教員していたので、現場のことはものすごく分かりますが、

ぶっちゃけほとんど思考停止してます。

そして、それは別に教員だけでなく、大多数の日本人が。

命にも関わるくらいのことでも思考停止してますもんね・・・

そして、それに拍車をかける過度の飲酒。

あの頃の私ももろにそうでしたが、(自分では考えているつもりだったんですがね)

そりゃそういう行動をしている人と、酒やめて思考している人との間ではとてつもない差が生まれてきます。

自分と自分の周りはしっかりとリスクコントロールしながら、どんどん次のステージに向かっています。思考しているんです。

酒やめただけでですよ(;^ω^)