MENU

忘年会に参加しない?休む?

忘年会系で続けていますよ♪

忘年会に参加したくないんですけど

とか

忘年会を休みたいんですけど

的な質問を受けることがあります。

主に私より上の年代の方々から(;^_^A

忘年会に出るのが当たり前。

おかしいですよ・・・

この感覚。今一度見直しませんか?

若者はあなたよりそこまで考えていない

ハッキリ申しますが、

若者はあなたより、忘年会(飲み会)に重きをおいていないのですよ(;^ω^)

これは怖いことですよ。

例えばあなたが禁酒・断酒を進めているとして、忘年会が迫ってきて戦々恐々としているとします。

「せっかく禁酒が安定してきているのに、この飲み会にいかないといけないなんて~」

って感じですかね。

ところが同じ状態に若者がなった場合

「忘年会?酒やめたんですいません」

で終わりですよ。

で、

若者の意見のほうが至極まっとうではないですか?

何で行きたくないものに行こうとするのか・・・

まず、その日本人特有の村意識の洗脳を解かなければなりません。

今日の題である、

忘年会に参加しない、とか休むという選択

これ、本当に普通の感覚ですから(;^_^A

会社や職場の人と忘年会でぜひ話したいことがある、という人やよっぽど酒好きでどこかに参加できる忘年会はないかしらって探しまくっているのなら話は別ですが、

そんな人あまりいないですよ。

全員に近い割合(9割方)思っているんですよ。

忘年会だるいな~

って。

ましてや、

無礼講?一発芸??

いつの時代やねん

です。

今夜は無礼講だ~

と言って、部下が上司に何かしても影響ないでしょうが、

上司が部下に何かしたら訴えられます。すぐにニュースになります。

そういう時代なのです。

みなさん。時代を読みましょう。

昨今のニュースでも、

中間管理職の人が上司とのやりとりと部下とのやりとりに四苦八苦しているという報道をよく耳にします。

上司とのコミュニケーションは当然飲みに行く、ゴルフするって感じ。

部下とは・・・、と考えると

そんなことしたくないんですよ。

もっと言えば、別にコミュニケーションとりたくないんですよ。

必要以上に会社関係や同僚と絡みたくないんです。←(別に若者だけでなくあなたもそうでしょう)

でもこれは、あなたも思っていたであろう気持ちを、外に発してもいい時代になっているだけだと思います。

忘年会に参加しない、休む権利

がたがた小さいことにうるさい日本なので、こんな権利もでてきそうですが笑

その前に忘年会、飲み会事態が急速に衰退していっていますよ汗

コミュニケーション円滑にしなくても仕事になるでしょう?だって全員パソコン使って仕事していますから。

他でも紹介しようとは思いますが、核心をついた話をすると、

忘年会云々ではなく、

組織に属して何かをするという観念がすでに終わっているのですがね(;^ω^)

このブログを読んでいただいている方、実際に会っている人も含めて、

少なくとも忘年会に参加しない、休むという選択をした人が何名もいます。

本当の自分の気持ちに沿って行動しただけですよね。

せっかく禁酒・断酒しているんです。

素面の頭でしっかりと考えてみましょう。

あなたの行動の中で、

周りの人がしているからというものはありませんか?

それ、日本の教育、社会に完全にやられちゃってますよ・・・

関連記事⇒行きたくない忘年会での損失

酒やめて、忘年会での過ごし方を書こうとしたものの・・・