2017年– date –
-
禁酒・断酒安定後、久々に心が揺らいだよ
禁酒・断酒した年が2017年という人も多いと思います。 2017年の年末年始、どうやって過ごせばいいのか~という人もいることでしょう・・・ たまたま私が禁酒・断酒を始めたのが2016年7月。そこから1年と4か月が経とうとしていますが、酒に... -
飲めば飲むほどみじめになるって話
どういうわけだか、 酒は飲めば飲むほど惨めな気持ちになります。 最初、酒を飲み始めた頃は、 =この一杯は最高= だったのですが、 そのうちに、 =この一杯がないとやばい= となってきて、最終的には =飲んでいない状態がやばい= になっていくんです... -
アル中と天才は紙一重
あなたに朗報です(笑) 様々な情報を集めている&私自身の体験をふまえた結果・・・ マジ、紙一重ですよ(^_^;)アル中と天才は! 禁酒・断酒を日本中に広げたい。特にアル中、アル中寸前の人たちに・・・ そんな壮大な願望が芽生えてきました。私、職業柄... -
禁酒・断酒な年末年始
年末年始何してすごします? ちょっと早いですが、ぼちぼち年末年始の予定なんかも立て始めている方もおられると思います。酒飲み時代、年末年始はどうやって飲もうか、どこで飲もうか、誰と飲もうかということばっかり考えていました。 一年ほど前の禁酒・... -
禁酒・断酒して、失われた機会をさっさと取り戻す!
もしもあのまま禁酒・断酒していなかったら・・・ ブログを書いている中で、こんなことが良かったよ、とかこんな発見があったよということを綴っていますが、もし禁酒・断酒をせずそのまま酒飲みだったら、具体的にはどのような機会損失を被っていたのでし... -
同じ日々の繰り返しだったら禁酒・断酒
もうすぐ11月ですね。2017年もあっという間だなと感じる人も多いと思います。2017年が始まった時、今年はがんばるぞ、とか今年こそは○○ということを掲げて元旦の日を迎えたことでしょう。でも、すぐにそれもいつもと同じ日常に戻り、3日もすれ... -
禁酒・断酒での一日旅
前記事でお伝えしたように、禁酒・断酒状態でプチ旅行に行ってきました。学生時代から十数年、どんな時も、何があっても、片時もビールを離さずに過ごした日々。昨日訪れた場所とて例外ではなく、以前訪れた時(4~5年前)にも常にビールを片手に行動し... -
禁酒・断酒したのに旅行がこんなにも・・・
今からちょっと旅に出るんですよ(笑)日帰りなんですけどね。 日本三景の一つに行くんですが、なんでこんなにワクワクしているのでしょうか(^_^;)もちろん、酒飲み時代はもう現地で飲むことしか考えていませんでした。さっさと行きの運転だけして途中から... -
飲酒行為は確実に投資→消費→浪費を辿るよ
別記事でも紹介しておりますが、 世の中の全ての行動は、 浪費→無駄 消費→プラスマイナスゼロ 投資→プラス で分類することができます。 禁酒・断酒が最大の自己投資であることは明白な事実ですが、飲酒ということを考えた時、どれにあたるんでしょうかね・... -
ホメオスタシスを使って禁酒・断酒
毎日毎日起こる酒に関連する事件事故の数々。 俺だけは絶対に大丈夫という気持ちがあるんですよね(^_^;) 人間は不思議なもので、 根拠なく、 自分とは関係ないだろ、俺は大丈夫だろと思ってしまうんです。 まだまだ世間からみれば若輩者の私ですが、すでに...